自分の頭で考え続ける・・・声に出すこと ~ココ・シャネル~
~ 今もなお・・・ 最も勇気のいる行動とは 自分の頭で考え続けること。 そしてそれを声に出すこと・・・・ 美しさは女性の「武器」であり 装いは「知恵」であり ・・・謙虚さは「エレガント」である。 ~ココ・シャネル~ 自分の中のエネルギーを育てて大きくしていくには?...


ヨガで冷え性改善&幹細胞スキンケア
今年の秋は雨や曇りが続いているせいでしょうか?急に肌寒くなってしまいましたね。雨がやんで北風が吹くと・・・そろそろ冬支度を考えてしまいます・・・ お肌の状態はいかがでしょうか? 冷え性だったりすると,血流が低下して末端まで酸素や栄養が運ばれず,肌にも影響がでてきます。...


ヨガを始めると眠くなる?
ヨガを始めると眠くなる? ヨガを行っている最中・・・また,後になってから・・・眠くなるという声をよく聞きます。 ヨガ初心者の方も,ヨガを行うようになったらなんとなく眠くなるようになって・・・という方がいらっしゃいます。...


梅雨の季節は水分の代謝に気をつけたい♪~水毒を防ごう~
水毒?!・・・水分の代謝に要注意の梅雨♪ 湿気が多く,雨が降る季節・・・・梅雨の時期は身体においても水はけが鈍い時期・・・ なんとなく身体がだる重,頭が重い,むくんだり,めまいがあったり・・・胃の調子も今一??なんていうことが増える期間でもあります。...


紫外線に気を付けたい季節
5月~6月は1年を通して,最も紫外線が強い時期でもあります。6月は梅雨に入ると紫外線量は減りますが,光は強く,特に5月は紫外線の量,強さ,共にピークとなり,8月ごろまでは高い値がキープされると言われています。 紫外線からのダメージケアとしては,スキンケア対策はもちろんの...


ヨガ継続の力~外反母趾に変化が?!
先日・・・館林でのヨガ教室 1 年半ほど通っていただいている方から嬉しい声をいただきました。 外反母趾とX脚がだいぶ修正されてきていると・・・ ヨガを始めたのは健康維持のためで、ヨガを行うとスッキリして気持ち良いからという理由から・・・欲を言えばお腹周りが少しでもスッキリと...


健康的な美肌食?!空っ風が吹く季節には「しもつかれ」
今年も節分を過ぎ、しもつかれが出来ました。。。。と言っても、作ったのはお姑さん。 私は喜んで食べる人♪ 大きな鍋に沢山作るので、結構大変・・・今年は作るの億劫だから私に「作り方を教えておかなきゃ〜♪」 ・・・なんて言っていたのだが、なかなか時間取れずにいると、ご近所さんが大...


第二の天性
習慣によって・・・・・ 言わば第二の天性が作られる。 ~キケロ~ 人は習慣の奴隷・・・ 良くも悪くも・・・である 繰り返し繰り返し繰り返し反復の・・・ それによって第二の天性が作られるというのですね とてもシンプル ...


あなたの寝相は大丈夫?! 沖ヨガ 寝相で健康セルフチェック♪
寒く,乾燥している日が続くこの季節・・・この時期気を付けたいインフルエンザも、寝不足が続いている人はかかりやすと言われていますね。できるだけ足元を温かくして心地よく,質の良い睡眠をこころがけたいものですね。 さて,自分の寝相についてちょっと意識してみませんか?寝相に...


2017年も古河市スペースU古河にてヨガ教室♪リフレッシュ&リラックスヨガ
明けましておめでとうございます。 昨年中はお世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願いします。 スペースU古河にてヨガ教室♪ 「月曜午後13時30分からのリフレッシュヨガ」 「月曜ナイト18時30分からと、20時10分からのリラックスヨガ」...

