後悔は・・・ダメよ♡アイリーン・キャディよりの励ましの言葉
・・・後悔すると・・・ あなたは臆病になります。 そして・・・ あなたの人生に 最も素敵なことを 起こらせなくしてしまいます。 ~アイリーン・キャディ~ 全ては起こるべくして起こるのでしょうね(*^^*) 全ては・・・ この人生に 最も素敵なことを起こすための・・・ 必要なスパイスなのでしょう♬ きっとそうなのです さぁ あなたの純粋な・・・ 夢の実現への旅を愉しみましょう♡ バーチャル(夢)=現実ということを忘れないで 古河市のヨガ教室 リラスマイルYOGA 夢見る力♡イメージ力も育てるヨガ♡リラスマイルYOGA リラスマイルYOGAオンラインヨガクラスはこちらから


思う力♡・・・中村天風の言葉 ある日届いたメールから♡
ある日届いたメールより ~自分の念願や宿題が 叶う叶わないということは みんなあなた達の 命のなかに 与えられた 心の思う力 考える力の中にあるんだ。~ ~中村 天風~ 日常の繰り返しの中 一つ一つの物事に意識を置くことなく なんとなく過ごしてしまっているうちは。。。 生命の中の 思う力、考える力・・・というものは 湧きあがってこないのかもしれないな。。。 人は一生・・・夢の旅人 一人一人が自分だけの貴重な物語を紡いでいる途中♡ 色んな困難にぶつかりながら・・・ 心の底から 自然と 思う力、考える力というものを 奮い立たせることができるように なるのかもしれない そう考えたら 無駄な経験なんて一つもないのですね♡ 中村天風先生もヨガを日本に広めた方の一人 言葉に宿る力「言霊」の力を説いた人 古河市 ヨガ リラスマイルYOGA教室 オンラインのヨガクラス リラスマイルYOGA


自分本来の「声」を引き出そう♡ヨガでボディ修正と横隔膜のリラックスが鍵♡私の体験から・・・
日頃、「声」について何か感じたり、考えたりしたことがあるでしょうか? もしかしたら、人前で何かお話ししなければならない時や、そんなお仕事の方は日頃から意識をしているかもしれませんね(*^^*) また、そうでなくても、大きな声や小さな声、こもる声など・・・幼い頃からコンプレックスを感じている場合もあるかもしれません。 メンタルが声に影響を及ぼすこともありますし、姿勢や声の出にくさがメンタルに影響を及ぼすこともあることでしょう。 思い返すと、私はある時から言葉を発することに躊躇することが多いな・・・と感じていました。もしかしたらそれは幼い頃の体験が無意識の中にあってそれが関係しているかもしれません・・・ そして声も・・・幼い頃はのびのびと声が出ていたことを覚えているのですが・・・ある時から・・・小学生のころ・・・声が良く出なくなってしまったのです。 自分で思ったより声がでなくて、「あれ?」と思ったことがありました。 その頃は緊張のせい?かな?とも考えましたが・・・本当の原因は良くはわかりませんでした。それからというもの大きな声を出すのはちょっとつらか


「強さ」とは・・・♡
「強さ」とは 主張を通すことでもなく 競争することでもなく 傷つかぬように 身を守ることでもなく 馬鹿にされ罵られ 辱められ、笑われても、 笑顔で底から 立ち上がってくること ~小林正観~ 心に響く言葉です 全ては宇宙の計らい・・・縁として許し 「水」の如く・・・ と、いった感じでしょうか・・・?? シンプルにただ あるがままということ どんな時も また 笑顔から始まろう♬ 古河市ヨガ リラスマイルYOGA お家でヨガ オンラインヨガクラス リラスマイルYOGA


洋梨のムースの思い出話♡飾りのミントの葉っぱはどうする??
落ち着けるところを探して・・・午後の一服にカフェ💓 洋梨のケーキにしてみた ふっと・・・なんだか懐かしい感じが・・・ 洋梨のデザートには思い出がある💓 若かった頃 初めての仕事はホテルウーマン(笑) フロント レストラン 宴会 ブライダル 婚礼の巫女役まで・・・(笑) ほんの短い間でしたが色んな仕事を体験させてもらった 当時勤務したホテルのレストランはフレンチだったけど わりとカジュアルに入れるような雰囲気作りをされていた そこのケーキは全てシェフの手作りだったが 時々遠目に厨房を覗いてみたりして。。。 デザートをいつも作る人は寡黙な方だったけれど 本当にセンスが良くて 時々お話しすると面白いこと言ったりする穏やかな人 フランスで修行されてたらしいけれど おそらく自分の父親くらいの年齢だったと思う 人柄が作品に現れるのか? 中でも洋梨のムースが素晴らしく美味しかった 見た目はシンプルで 遠くから見たら・・・あれ?お豆腐か??って思っちゃうくらい(笑) それなのに美しくて・・・愛しい感じがするという 味も素朴な感じ それでいて上品 思い出だから

