ゴールデンウィーク♡いかがお過ごしでしょうか?日常にもヨガを♡
今年のゴールデンウィークはかなりの大型連休となりましたね! 中には飛び石の連休という方もいらっしゃるかもしれませんが、それでも長いですね。 コロナ禍ということもあり、ずっと色々なことを制限することが続いてた私たちの生活も、少しずつではありますが緩んできているようにも感じますね。 油断はできませんが、連休中には身体を休めて、きれいな花々を眺めたり新緑のパワーを感じながら、心も開放していきたいものです。 まだまだ寒暖差が激しい日が続いていますが、だんだん暖かい日も増えてきているので、身体を動かすのも気持ちいい季節になってきました。 自律神経の乱れを軽減するのもヨガの良いところ♡ ゆったりと呼吸を深めながら、自分なりに気持ちいいな~と思う動きをしてみるのがお勧め。 また、春は身体を捩じるポーズで解毒を促すのも良いです。 朝起きてから一時間以内に朝日を浴びて、散歩したり、軽く運動をすると幸福ホルモンのセロトニンが分泌されると言われています。 ぜひ日常にもヨガを♡ どうぞ素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね(*^^*) リラスマイルYOGA オンラ


チューリップコラージュ♡素顔のままで輝いて♡
庭先のチューリップたち・・・ 巻き巻き状態だった花がお天気良くて一気に全開になっていました 元気いっぱいのパワフルチューリップたち 花の色も花弁の形も色々ですね それぞれの個性が調和して美しい♡ どれも完全なる命を輝かせている 一喜一憂することなかれ・・・ あなたはそのままで輝いている♥ 古河 リラスマイルYOGA 一


日本(にっぽん)の心の美💕神社参拝後はヨガタイム💕骨盤・内腿股関節周りにアプローチ
大阪への研修出張、ヨガ指導の準備も含め行って参りました。 世界情勢としては本当に大変な時代ではありますが、ちょうど桜が満開の時期で、春休み?でもあり、人々の明るい弾んだ気持ちが漂っていました。 夢のプラットホームというコミュニティのお仲間がご奉仕をされている神社に行って、お参りもさせていただき、お茶屋さんで一服♡ 大阪天王寺の生國魂神社・・・歴史は2700年とも言われている由緒ある神社です。 茶屋にて可憐な桜が咲く庭を眺めながら抹茶と和菓子を頂いて・・・ 「本日の菓子は春の女神様ですよ・・・佐保姫様です・・・」と🌸 和菓子というこの小さな世界にも季節を表現する日本の心・・・ 繊細で美しく・・・そして素晴らしく美味しい💕 この後、玉造神社にも参拝♡ そして夕方からヨガタイム♡ 骨盤・股関節まわりの調整 ヨガ指導♡ ゆらゆらヨガ運動 ガチガチにかたまってしまっている腰周りや内腿、股関節まわりにアプローチ・・・ ほんの短い時間ではありましたが 「おお!腰周りが楽になった。ちゃんと骨盤が起きた~♡」と・・・この方は床に座るのが難しいくらいカチカチでし

