リラスマイルYOGA♡大阪ヒーリングサロン未来創造・未来ビジネス研究会にてコラボでヨガレッスン♡
大阪にて朝散歩♡ 玉造稲荷神社に続く道 ・・・サロンに向かってぼーっと歩いていたら目の前に神社への脇道がでてきた♡ かつてこの辺りは「勾玉」作る職人が住んでいたといわれる歴史ある街だそうです。 玉造稲荷神社にご挨拶参拝して そのまま仮想空間サロンの未来創造で 朝ヨガレッスン なぜこちらでヨガを??することになったのか忘れてしまったのですが・・・自然の成り行きで 人と場との縁によって・・・ 一人では何もできませんが仲間とのご縁で色んな広がりを楽しむことができますね(*^^*) 前日は午後ヨガレッスンで、その後未来ビジネス研究会での勉強会がありました。 心と身体を整えるヨガレッスン 骨盤まわり、背骨も整ってくると・・・実は大自然と繋がりやすくなる♡ 本来・・・ヨガは大自然と一体になるためのツールなのだと・・・参加された方々とおしゃべりしたり(*^^*) 楽しいひと時となりました。 大自然の一部である私たち・・・それを思い出し再び自然と同調していくために・・・ まずは呼吸から♡ そしてヨガの動きに集中している間に・・・ いつの間にか・・・自然の法則に乗


茄子の油味噌♡美味しくて!ご飯がすすむスタミナレシピ
茄子の油味噌💕 以前は義父がよく作ってくれたのを思い出す 面白くてカッコよくて時々ちょっとコワイ?人情派?のじいさん(笑) 今日はお昼前ゆっくりできたので何となく作りたくなって 畑から取ってきた茄子と青唐辛子 (隣のおじちゃま作・・・義父の弟だ・・・いただきます♡) ニンニクはうちのばあちゃん作 味噌もばあちゃんの友達の手作り 少しだけ豚肉も それらの恵みの材料で適当~に作った茄子の油味噌 美味しくてご飯が進みます💕 味付けの味噌は適量を日本酒に混ぜておく 砂糖もほんのちょっと オリーブ油に刻んだニンニクを入れて香りを移して 豚肉を少々軽く炒める そして別皿にとっておいて そこにオリーブ油を足して、適当な大きさに切ったナスや青唐辛子を入れて炒める 良く炒めたら取ってあった豚肉も混ぜて炒め 味付け用の味噌、酒、砂糖少々を入れて絡めて味付け 最後にほんの少々醤油を回しいれてさっと炒めて出来上がり♡ これからの季節 食欲がでてきて良いかも♡ 古河市のヨガ♡リラスマイルYOGA♡ 日々の生活にヨガタイムを組み込んで♡ご機嫌に日常のダイアリーを綴ろう♡


シンクロに乗って♡安房神社に参拝♡自然豊かで静かな場所
ふと思い立ち すぐ近くにある安房神社に行ってきました。 昨年末にあわじ結びを作りながら、その背景のお話を伺ってから・・・ 「あわ」のシンクロが続いていたので気になっていた神社 小山市の粟宮(あわのみや)にある安房(あわ)神社 古代史において大麻(おおあさ)を扱っていたと言われる忌部(いんべ)氏との関りもあると伺っています。 国道4号線からちょっと入ったところだけれど、とても静かな空間があり、ポン!と異空間に入ったような気持にもなる。 たまたま一人だけの贅沢な時間♡ 風が吹いてきて木の葉がひらひらと舞う カランカラン・・・・・と音が鳴る 目には見えないものとの繋がりを感じ なんとも美しい瞬間を味わうことができました。 一緒にヨガしよう♡古河市 リラスマイルYOGA オンラインヨガも♡リラスマイルYOGA


6月は感情デトックス!?♡溜め込んだ感情を穏やかに手放すために・・・
2022年6月・・・・数秘的に6の数字の意味の一つとして、「感情」がある 感情の浄化の時期である6月 東洋思想的にも5月6月は芽吹きの時期であり肝臓、脾臓、膵臓など労わる季節 デトックスが進む。 宇宙はバランスを最も好む・・・そんな言葉がありますが 喜びも悲しみも怒りも切なさも・・・度を越してしまったものはこの時期に手放してリセットする。 中庸といわれる状態・・・バランスの整った状態へと戻していく。 様々な・・・気づかずにため込んでしまった・・・古い感情を穏やかに手放せますように♡ 怒りや、言いたいけど言えない・・などの感情をうまく手放せずにいると、怪我や病気となって現れることがあると、野口整体の先生から伺いました。 私は昔、信号無視をされて交通事故に会ってしまった経験があります(>_<) 車はお陀仏となってしまった・・・ 幸い・・・奇跡的に事なきを得ましたが♡ 車が私を守ってくれたのかも。 鬱々としやすいこの時期は、軽く運動したり、声に出すことを意識したり・・・そうすることで防げるそうです。 また、目を労わる(肝臓との繋がりがある) 目の温シッ

