top of page

自律神経を整える

自律神経を整える ~「呼吸」鼻づまり、咳と、自律神経の関係~


自律神経は、身体の様々な機能を司っています。交感神経(緊張、興奮)、副交感神経(ゆったりリラックス)の2つがあり、バランスを整える事が大切です。自然からかけ離れた生活が続いたりして…ストレスを感じ続けたりすると、自律神経の乱れが生じ、健康に支障が出てくることがよくあります。

あらゆる病気の大元は自律神経の働きが関係していると言われています。
実は、右の鼻による呼吸は、交感神経を刺激し、左の鼻による呼吸は、副交感神経を刺激すると言われています。

リラックスしていたり、眠い時などは、左の鼻の通りが良く、緊張していたりして全く眠気のない時は、右の鼻がよく通っている状態です。両方のバランスを整えると、自律神経のバランスも良くなります。ヨガを行う時に、片鼻の呼吸法を行う事がありますが、バランスを整えるのに効果的です。


また、咳も・・・検査などをしても原因がわからないような場合は・・・・・自律神経の状態が関係しているとも言えるようです。私の場合は、アレルギーの他、自律神経も関係していたように感じています。

夜寝る時や、リラックスした時には、咳がよく出るようになった事を覚えてます。日頃緊張が長く続いたりすると、リラックスした時に咳が出始めて、なかなか止まらないということがあります。

リラックスして副交感神経が優勢の時には、気道が縮むからと言われています(活動していて交感神経優勢の時は気道が開いている)。やはり、上半身の緊張が長く続き、肩凝りや、首の凝りがひどい状態だと、気道が、より狭くなりやすく、咳が出やすいのかもしれません。

 

そして・・・自律神経の働きを自分でコントロールする、たった1つの方法・・・・それが「呼吸」と言われています。ヨガでは、呼吸が重要視されます。自分自身の今の状態をしっかりと感じて、自分から意識を向けて、バランスを整えていく・・・・・

私のひどい咳が出なくなったのも、自律神経のバランスが整ったということも一つの要因かもしれません。

 

ヨガを、無理なく無駄なく継続する・・・生活の一部にしていくことによって・・・乱れがちな自律神経のバランスも整えることができることでしょう。

胸を開き呼吸を楽にするヨガポーズ → 魚のポーズ

リラスマイルYOGA教室

 

​オンラインヨガクラス

古河市ヨガ、小山市ヨガ、野木町ヨガ、館林市ヨガ、ヨガ教室

自律神経整える緑
bottom of page