右脳と左脳とヨガと私♡えー?!皆んな二重人格だって?!!人生を豊かにする鍵 🔑・・・ ~ ヨガ、瞑想、ヨーガ・ニドラーで右脳を開発して豊かな人生を送ろう~
皆さまお元気ですか? ようやく秋らしくなってきた!?と思ったら、日中は夏日があったりして・・・まだまだ身体に堪えるなぁ~なんて思う日もありますね(>_<) 体調管理に気を配りたいものです(*^^*) 今回は右脳と左脳、それに直感やヨガがどう繋がっているのかについてのお話です...


春の骨盤♡
春は骨盤が緩む時期・・・♡ 東洋的な思想においては、季節と身体の状態や働きには、密接な関係があるとされています。 春は、東洋医学において「木の気」と呼ばれる気が支配的で、身体の気や血の働きが活発になり、代謝や解毒が促進されると考えられています。...


桜満開🌸春には肝臓・目を労わろう
こんにちは(*^^*) あちらこちらで桜が花開き かすみがかったピンク色が美しい季節ですね♡ 東洋思想の陰陽五行から見ると、春といったら肝臓・目が疲れやすくなる季節でもあります。 陰陽五行ってよく耳にするけれど・・・どんなもの?...


梅雨の季節には黄色い食べ物が良い??♡トウモロコシ美味しい
梅雨らしい日が続いていますね!雨も続き、ジメジメと湿気が多くて・・・身体にも湿気が溜まりやすいと言われる季節。むくみも気になったりするかもしれません。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 東洋思想的には、この時期は脾の働きを助ける食べ物を摂取すると良いといわれていますね。脾とは...

