本当の自分を知る・・・感じとるためのヨガ♡自分自身に誠実に♡そして「私には考える自由がある」ということに気づこう♡昔の日記より
ある本の中のフレーズ ・・・それは、自分自身について考えることだ。 自分で自分のことを考えるのは、易しそうで意外と難しいものだ。 しかし、これだけはしっかりと心に留めて欲しいものがある。 それは、世界中で自分という人間はたった一人しかいないと いうことである。...


新たな扉が開く時♡ヘレンケラーの言葉に思う
幸せの一つの扉が閉じる時・・・・ 別の扉が開く・・・ しかし、私たちは 閉ざされた扉を いつまでも見ているために・・・・ せっかく開かれた扉が目に入らないことが多いのです。 ~ヘレン・ケラー~ 一つの扉が閉じるとき 必ずどこかで もう一つの扉が開くのだと信じよう...


古河市のお雀神社にお参り♡桜もさくら・・・舞う花びらも美しく淡い虹色♡光の帯もキレイです
しばらく神社に行けなかったのですが、久しぶりに古河市の雀神社(お雀様)にお参りしました。 渡瀬遊水池沿いの土手から街の方へと降りたところに静かに佇んでいます。 ヨガのクラスがあるスペースU古河からもすぐ近く。 わざわざお参りに行こうと思っていたわけじゃないのですが...


すんなり寝落ちのためのリラクセーションヨガ♡寝たまま三日月ポーズと腰が楽になるのワニのポーズ
より良い明日を迎えるために睡眠はとても大切ですね。 春はけっこう眠くなりますが・・・?お布団に入ってすぐに眠れますか? 身体の凝りをほぐすようにヨガをおこなって、呼吸を楽にしてあげると睡眠の質も高まることと思います。 一日がんばった身体を労わるようにヨガを行ってみませんか?...


カフェdeヨガ♡座学スタイルでアフタースィーツ&カフェ付き ~古河市 SobaCafeほどほどにて~
一都三県、東京や神奈川、千葉、埼玉では緊急事態宣言の延長が決まりましたね。 何かと自粛生活により、予定がつきにくかったり、先が見えないなぁなんて思ったり・・・ また、季節の変わり目ということもあり、体調が不安定な方もちらほらといらっしゃることでしょう。栃木や茨城では解除とな...


背中から太もも後ろ側アキレス腱良く伸ばす♡ダウンドック 下向き犬のポーズ
ヨガのポーズの中でも代表的なもので、太陽礼拝の中に取り入れられているポーズ。 本来楽に行えるポーズと言われているのですが、初めてヨガを行う方や、肩の周りや、ハムストリング(太もも後ろ側)が硬い場合は、ちょっと辛かったりするかもしれません。...


渋沢栄一名言 夢七訓・・・夢なき者は理想なし理想なき者は・・・
大河ドラマ、渋沢栄一の生涯を描くドラマがスタートしましたね。 「青天を衝け」 吉沢亮さんの生き生きとした演技が素敵です。 20代の時、仕事を始めたばかりの頃のこと・・・毎朝、事務所での朝礼がありました。 渋沢栄一の「夢七訓」を声に出して読んでいたことを思い出しました。...


素直な心であるために・・・ヨガを通してできること♡瞑想♡
・・・お互いが 素直な心になれば 一人ひとりが自分の持ち味を 十二分に発揮できるような 適材適所の実現が 進められるようになる・・・ ~松下幸之助~ 一人一人の純粋な使命・・・役割というものが見えてくる・・・ということでしょうか? 真実を見る目を持ち...


心の浄化から自己変容へ?!~呼吸は生きる力♡リラスマイルYOGA教室古河
心の浄化から自己変容へ?! ・・・恐怖や不安を開放する・・・自己変容 ・・・私たちは今回の人生で、もれなく潜在意識のあらゆる 恐怖や不安を開放して、「心の安らぎ」「絶対平和」を 感じることができるようになると言われています。・・・ ~Dr.越智啓子~ ...

