top of page

自然界のエネルギー・・・宇宙の気を食べる♡・・・プラーナって?

自然界のエネルギーを活用し、心身のバランスを保つことを目指すうえでの考え方として、「宇宙の気を食べる」という考え方があります。


口から食べ物の栄養を摂取し、鼻や皮膚から気のエネルギーを吸収し、頭には様々な知識を吸収する。

こうして人間は生命力を高め、健康を保ち、潜在的な能力を引き出しやすくなります。


呼吸は、宇宙のエネルギーと繋がるための基本的な方法であり、深い呼吸を通じてプラーナ(生命エネルギー)を体内に取り込むことができます。


ヨガでは、呼吸法とアーサナ(ポーズ)を組み合わせることで、心身の調和を整えることができます。



プラーナって何??


プラーナとは、古代インドの哲学やヨガで説かれる生命エネルギーのこと。

全宇宙に存在し、生き物の生命活動に必要な力を与えるとされています。


プラーナは、呼吸を通じて取り込まれ、体内のエネルギーチャネルを流れることで、心身の健康やバランスを維持し生命エネルギーを高める役割を果たします。

呼吸法、ヨガや瞑想などの実践を通じて、プラーナを増やし、エネルギーの流れを整えることができます。


「宇宙の気を食べる」・・・プラーナを摂り入れて巡らせる・・・そのことによって健康を維持し、日々の生活に活力を与えることができます。


自然界と人間が持つ潜在能力を最大限に活用し、心身のバランスを整えることができるのです。

心身を元気に保ち、健康で豊かな人生を送りましょう♡



💕次回のヨガワークショップは4月29日(土)スペースU古河13時半~・・・ザ・骨盤!ということで、骨盤の調整ヨガにフォーカスして行います。💕















Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page