眼精疲労や肩こりを簡単に緩める♡指ヨガ・耳ヨガ
先日・・・
我が家の長男が目の疲れからか、肩こり首凝りで、うすら頭痛の状態に。
プログラマーさんなので、仕事柄けっこう肩こり首凝り眼精疲労がつらいと。。。
時々一緒に簡単なヨガをやったりもしますが、なかなかゆっくり時間がとれないことの方が多い。
そこで、簡単な指ヨガ耳ヨガで軽くマッサージしてみました。
覚えればいつでも自分でできます。
腹式呼吸を意識しながら(これが大事)
まず手の中指の第一関節あたりから先、爪の両ぎわをつまんでじっくりと押してみる。
ゆっくり呼吸をしながら。そして中指全体を反対の手でマッサージする。中指は背骨と関係があり、先の方は首と関係がある。目は爪の両端のところがツボ。
その後、耳たぶをつまんでそっと押してみる。
「いたたたたッ!!」と。。。
耳は胎児の形。耳たぶあたりは頭の方で、目と関連あり。ほんのちょっと押しただけでけっこう効いたようで、痛かったらしいが・・・
ゆっくり呼吸を深めながら、じっくりと繰り返し押して、耳全体もそっと外側に引っ張ったり上下に引っ張ったり、折り曲げてみたりと、動かしていく。
そして耳たぶをまた押してみる。
すると・・・「あれ?だんだん痛くなくなってきたよ。」と(*^^*)
そして頭の後ろ側・・・ちょうど前に目がある反対側あたり、頭蓋骨をこぶしでぐりッと押す。おでこを手で押さえて、反対の手の拳で押してあげる。ちゃんとゆったり腹式呼吸も続けて・・・吐く息を長く吐き出す。
後は軽く首から肩にかけてさすって。
だいぶ楽になったようです♬
この後、できれば・・・前屈のポーズ♬
足の後ろ側をよく伸ばして深い呼吸をすると全身疲労回復に♡目も良くなります。
簡単♡指ヨガ・耳ヨガマッサージ。
日常の中役立ちます。

コメント